台風第7号で発生した家庭ごみ(土砂を除く。)については、公費搬入としてほうきリサイクルセンターで受け入れします。
※受け入れ可能なごみは、被災により処分しなければならなくなったもののみです。
・可燃ごみ、不燃ごみ、可燃粗大ごみ、不燃粗大ごみ
(ごみ分別・収集の手引き「ごみの区分と出し方」(緑色の冊子)で、収集可能とされているもの。※農業用資材は搬入できません。)
公費搬入の仕方
1 受付
ごみを出したい方は、町民課(43-3505)へ御連絡ください。
・搬入者氏名、住所
・どこのどんな被害で出たごみか
・ごみの種類とそれぞれの量(大雑把でよいです。)
・ごみの状況が分かる写真の提出
(場合によっては現地を確認させていただきます。)
・搬入する日時、車の種類と台数
2 町民課から、ほうきリサイクルセンターへ事前に内容をFAXで連絡します。
3 リサイクルセンターへ搬入
ごみは、あらかじめ分別しておくことが必要です。
・「搬入者の氏名」、「災害ごみで公費搬入する旨」を窓口で係員に最初に伝えてください。
・搬入後は、計量した伝票を受け取り、町民課へ提出してください。
【問合せ先】三朝町町民課 電話 0858-43-3505