はじめまして「三朝町地域包括支援センター」です。今回は、このセンターについてご紹介したいと思います。
【どこにあるのですか?】
町総合文化ホール一階の健康福祉課内にあります。
【誰がいて、どんな仕事をしているのですか?】
二人のケアマネジャーと保健師の三人がいます。健康や福祉、医療に関することなどの相談を受け付けています。▽独り暮らしで今後が不安▽介護保険サービスについて知りたい▽寝たきりにならないためには…など、どんな内容でもお気軽にご相談ください。
【相談・問い合わせ先】
地域包括支援センター
(TEL 43-3519)
「認知症家族の会」を開催
認知症の人の家族の方が気軽に集える機会として「認知症家族の会」を開いています。 この会は、参加者同士が介護の悩みや不安を気軽に語り合うためのもので、認知症の方を介護している方など、家族であればどなたでも参加することができます。
事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
【開催日】
・6月22日(火)
・7月27日(火)
・8月24日(火)
・9月21日(火)
【時間・会場】
午前10時〜11時30分。
町総合文化ホール二階
国際交流室
|