今月は、フランスや私の出身地のマルセイユ、それから鳥取や三朝町などをテーマにしたクイズを作りましたので、皆さん挑戦してみてください。
@パリとマルセイユでは、どちらが広いでしょうか。
A三朝町の面積に一番近いのはどこでしょうか。
a.パリb.マルセイユc.ラマルー・レ・バン
Bフランスの国内スポーツは何でしょうか。
a.ペタンクb.サッカーc.テニス
C今年のフランスリーグで十八年ぶりに優勝したサッカーチームはどれですか。
a.リヨンb.パリc.マルセイユ
D鳥取県とマルセイユではどちらの人口が多いでしょうか。
Eマルセイユは記録を持っていますが、何でしょうか。
a.人口が一番多い都市
b.日照が一番多い都市
c.一番きたない都市
F鳥取市とマルセイユではどちらが北にありますか。
  答えは下にありますのでご確認ください。また、興味がある所や気になる所があれば声をかけてください!ありがとうございました。Merci !
【クイズの答え】
@マルセイユが正解。マルセイユの面積はパリの2.5倍もあります。Abが正解。三朝町の面積は233平方kmで、マルセイユの面積は240平方km。パリの面積は102平方km。ラマルー・レ・バンは約6平方kmしかありません。Bbが正解。ペタンクはスポーツというカテゴリには入りません。南フランスで一番人気があり、毎年世界ペタンク大会はマルセイユで開催されています。Ccが正解。最近の出来事(5月16日)です。D正解はマルセイユ(人口約90万人)。鳥取県は人口約62万人。Ebが正解。だいたい一年に233日の日照があるそうです。三朝町に比べたら、汚いとは言えるのですが…。F正解はマルセイユ。緯度を比べると鳥取市がマルセイユより南に位置しています。

健康・福祉知っ得コーナーA
 「地域包括支援センター」をご利用ください

 

はじめまして「三朝町地域包括支援センター」です。今回は、このセンターについてご紹介したいと思います。
【どこにあるのですか?】
  町総合文化ホール一階の健康福祉課内にあります。
【誰がいて、どんな仕事をしているのですか?】
  二人のケアマネジャーと保健師の三人がいます。健康や福祉、医療に関することなどの相談を受け付けています。▽独り暮らしで今後が不安▽介護保険サービスについて知りたい▽寝たきりにならないためには…など、どんな内容でもお気軽にご相談ください。
【相談・問い合わせ先】
  地域包括支援センター
   (TEL 43-3519)

「認知症家族の会」を開催

 認知症の人の家族の方が気軽に集える機会として「認知症家族の会」を開いています。 この会は、参加者同士が介護の悩みや不安を気軽に語り合うためのもので、認知症の方を介護している方など、家族であればどなたでも参加することができます。
  事前申し込みは不要ですので、お気軽にご参加ください。
【開催日】
・6月22日(火)
・7月27日(火)
・8月24日(火)
・9月21日(火)
【時間・会場】
午前10時〜11時30分。
町総合文化ホール二階
国際交流室