飲酒運転根絶
町内では今年、飲酒運転による事故が多発しており、県全体でも検挙者が後を絶ちません。
飲酒運転は、重大事故につながる悪質な犯罪です。運転者だけでなく、同乗者やお酒を提供した人、車を貸した人(いずれも飲酒運転をすると知っていた場合)も厳しく罰せられることになっています。
自分のためだけでなく、家族、地域のためにも、飲酒運転は絶対にやめましょう。
秋の全国交通安全運動
秋の交通安全運動が、9月21日〜30日までの10日間、全国一斉に実施されます。
秋は急激な日没時間の早まりにより、夕暮れや夜間にかけて交通事故の発生が懸念されます。
夕暮れ時には車の前照灯を早めに点灯し、歩行や自転車を運転する際は、反射材を着用して交通事故防止を心掛けましょう。
一人ひとりが交通安全意識を高め、交通事故ゼロの町を目指したいものです。
救急講習会随時開催
9月9日の「救急の日」にちなみ、9月5日〜11日まで「救急医療週間」が実施されます。
倉吉消防署では随時、救命処置の無料講習を行っています。いざという時のために、ぜひ受講しましょう。【内容】心肺蘇生法(人工呼吸・胸骨圧迫)、AEDの使用法など(講習時間、内容はご要望に応じます)
【申込・問い合わせ先】
倉吉消防署
TEL(26)2122 |
|