令和6年度ふるさと納税の実績について

令6年度のふるさと納税に係る使途別寄附額とその使い道をご紹介します。

POSTED on 2025/11/07

 

 三朝町へ心温まるご支援をいただき、ありがとうございました。
令和6年度は三朝町へのふるさと納税として、3,579名の方から133,103,000円のご寄附をいただきました。
 今後とも、引き続き三朝町へのご支援を賜りますようお願い申し上げます。

寄附の内訳

ご寄附の際にご指定いただきました、事業の内訳です。

事業名 内容 寄附額
三朝温泉及び町の振興に関する事業 キュリー祭の開催費用など観光地の魅力発信の他、日本遺産の取組み措置に係る費用や、商工業に関する補助金等に活用します。 103,485,700円
次代を担う子どもが育つ教育に関する事業 教育施設の設備・備品整備をはじめ、悩みを抱えた生徒が気軽に相談できるような支援員の設置に活用します。 29,617,300円

※新型コロナウイルス対策に関する事業につきましては、令和6年度は寄附の受付を行っておりません。

寄付の使い道

 三朝町では、令和年度において、皆様からのご寄附を次の事業に活用いたしました。
※寄附金を活用して実施する事業は制度開始当初から積み立てている基金とその運用益を活用している為、上記の寄附額とは一致しません。

事業名 内容 充当額
三朝温泉及び町の振興に関する事業 イベント事業等開催補助金
日本遺産活用推進協議会活動補助金
各種商工関係補助金 等
30,025,360円
次代を担う子どもが育つ教育に関する事業 小中学校備品整備費
不登校対策支援員配置事業 等

70,786,126円
新型コロナウイルス対策に関する事業 新型コロナウイルス対策

2,637,868円