利用券が使用できる旅館一覧
三朝温泉旅館協同組合加盟の全ての旅館で使用できる利用券です
A-01 | 10,000円 |
---|---|
B-01 | 20,000円 |
C-01 | 30,000円 |
D-01 | 40,000円 |
E-01 | 50,000円 |
F-01 | 60,000円 |
G-01 | 70,000円 |
---|---|
H-01 | 100,000円 |
I-01 | 150,000円 |
J-01 | 200,000円 |
K-01 | 250,000円 |
L-01 | 300,000円 |
【有効期限:発券日から半年】
【発送元】三朝温泉旅館協同組合
【TEL】0858-43-0431
- 三朝温泉旅館協同組合に加盟している全旅館で使用できる利用券です。
- 利用券ご利用の際は事前に旅館へお申し出ください。
- 利用券の表面に記載してある有効期限を経過したものは、ご使用できません。
- 本券の転売は、固く禁止します。
当利用券は寄附金額に応じ、国の基準に準じた金額となります。
詳細は、三朝温泉旅館協同組合までお問い合わせください。
「三つ目の朝には病が癒える」という言い伝えのある三朝温泉。
三朝温泉のお湯は、世界有数のラドン含有量を誇ります。ラドンとはラジウムが分解されて生じる弱い放射線のこと。ラドンが呼吸で体内に入ると、新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力を高める効果があります。これを「放射線のホルミシス効果」といい、観光はもちろん、療養目的の湯治として多くの人々に親しまれています。
さらに、吸うこと、飲むことで抗酸化機能が高まり、老化や生活習慣病の予防に役立ちます。 またミネラルを豊富に含んでいますので、飲泉にも最適です。

効能 | 気管支炎、肺気腫、慢性気管支炎、関節リュウマチ、変形性関節症、肩凝り、腰痛、神経痛、高血圧、糖尿病、痛風、慢性消化器病、肝臓疾患、胆道疾患、冷え性、婦人病、アトピー性皮膚炎、美肌効果、疲労回復、ストレス解消 |
---|
飲む
源泉100%掛け流し 体内から潤う
飲泉することでラドンを体に取り込むことができます。三朝温泉はミネラルを豊富に含んだ泉質で、飲むと胃粘膜の血液量が培加します。

吸う
呼吸を通じたホルミシス効果
気化したラドンは呼吸により肺に入り、血液を巡り全身の細胞などを刺激します。また、ラドンを吸うと、抗酸化機能が高まることがわかってきました。体内から活性酸素を消去する抗酸化物質SODなどの働きが高まるといわれ、動脈硬化症の予防が期待できます。

浸かる
まるで森林浴のリフレッシュ効果
三朝温泉のお湯に浸かると、森林浴と同じような効果があるといわれています。これは、放射線の電離作用によって空気が小イオン化され、マイナスイオンが発生するからです。自然豊かな環境で、森林浴と同じリフレッシュ効果をお楽しみいただくことは、最高の癒やしです。

旅館一覧
川のせせらぎに癒やしの湯と料理自慢の宿
三朝ロイヤルホテル地元産の新鮮な魚も並ぶ、料理自慢のリゾートホテルです。
TEL.0858-43-1231 |
![]() |
新しいスタイルの温泉宿
桃園館各国すべてのお客様がより快適にお過ごしいただけるよう、温泉と各国語対応のおもてなしでお迎えします。
TEL.0858-24-6200 |
![]() |
明治10年創業以来、一貫したおもてなし
斉木別館明治10年創業以来、常に一貫したおもてなしで、お寛ぎいただける宿です。
TEL.0570-550-391 |
![]() |
あたたかい雰囲気の宿
ちくま旅館母娘で営む小さなお宿です。季節を楽しむお料理と暖かな雰囲気でお待ちしております。
TEL.0858-43-0050 |
![]() |
情緒あふれる空間
渓泉閣三朝川沿いに建つ公共のお宿です。季節毎に変わる会席料理をお楽しみください。
TEL.0858-43-0828 |
![]() |
やわらかに にほんの宿
三朝館千坪の日本庭園風呂で十二趣の湯処を満喫できるお宿です。
TEL.0858-43-0311 |
![]() |
足元湧出のお風呂
桶屋旅館湯治、滞在のお客様向けのお宿です。温泉好きの方にも人気です。お風呂の1つは、桶屋の源泉でめずらしい足下湧出です。
TEL.0858-43-0817 |
![]() |
全長120m国登録有形文化財の宿
旅館大橋三朝川沿いに佇む、宮大工が月日をかけて造り上げた日本建築の最高峰の旅館です。
TEL.0858-43-0211 |
![]() |
三徳川のせせらぎに包まれた宿
清流荘自家源泉と八つの湯殿があり、心づくしのおもてなしが好評のお宿です。
TEL.0858-43-0321 |
![]() |
おもてなしとお料理自慢の宿
三朝薬師の湯 万翆楼自家源泉かけ流しのお風呂と旬の食材を使用した料理自慢のお宿です。
TEL.0858-43-0511 |
![]() |
純日本建築の風格と歴史を感じる宿
三朝温泉 後楽総けやき造りの長屋門と、旬の食材を使用した会席料理が自慢のお宿です。
TEL.0858-43-0711 |
![]() |
いつの時代も変わらぬ心を伝えたい
依山楼岩崎創業1920年、創業100年を迎えた老舗旅館。2019年10月には「回遊大庭園風呂・山の湯」をリニューアルオープンしたお風呂自慢のお宿です。
TEL.0858-43-0111 |
![]() |
健康づくりの湯治宿
ブランナールみささ当館の温泉を「吸って」「浸かって」「飲んで」いきいき充実した生活を!
TEL.0858-43-2211 |
![]() |
古き良き湯の宿
木屋旅館創業明治元年・古き良き湯のお宿です。足元から湯の湧く、木造三階建ての文化財の宿です
TEL.0858-43-0521 |
![]() |
木造りのやさしさあふれる小粋なお宿
木造りの宿 橋津屋2016年7月「玄関・ロビー」をリニューアルオープン致しました。源泉掛け流し大浴場「岩の音」と「離れ湯 雨情」にて三朝温泉をお楽しみください。
TEL.0858-43-0719 |
![]() |
温泉療養プランと温泉オンドルで人気のお宿
旅館 中屋100%自家源泉、高温高濃度ラドン泉と天然岩盤浴のお宿です。
TEL.0858-43-0859 |
![]() |
和モダンテイストの料理自慢の宿
旬彩の宿 いわゆ和モダンテイストがコンセプトの全9室の料理自慢のお宿です。
TEL.0858-43-0124 |
![]() |
一日九組限定、全室「百年庭園」を望む自家源泉かけ流しの温泉を愛でる宿
BARCOS RYOKAN 三朝荘聖なる木からやがて庭園が生まれ、庭園を囲む宿となる。
温泉街の老舗宿は悠久の歴史を重ね、「三朝荘」としてその歴史を”紡ぎ”ます。 TEL.0858-43-0234 |
![]() |
江戸時代から続く自炊型湯治宿
油屋我が家感覚で過ごせるお宿です。江戸時代後期から代々営業しております。好きな時にお風呂に入って好きなようにお部屋の台所で料理してゆっくりしてください。
TEL.0858-43-0657 |
![]() |
一泊から宿泊可能な湯治の宿
湯治宿 et Cafe ゆのか岩盤浴をそなえた自炊型の湯治宿です。地元産の食材を使ったカフェでランチが出来ます。
【営業時間】 岩盤浴 9:00~16:00 Café 11:30~14:30 【定休日】 岩盤浴(不定休) Café(土日祝) TEL.0858-43-1950 |
![]() |
「ほっ・・・」っと一息付けれるような温かなおもてなし
かがり火の宿 有楽白壁に囲まれた小さなお宿。露天風呂付大浴場完備。気構えることなく、ゆったりと流れる癒しの時間を有楽でぜひ。
TEL.0858-43-1121 |
![]() |
気軽なランチから本格フレンチコースまで楽しめる宿
みささガーデンホテル1日7組様限定のおもてなし。館内にレストランを持つ、緑に包まれた小さな温泉付ホテル。
営業時間 【レストラン】 11:30~14:00(L.O) 17:30~20:00(L.O) TEL.0858-43-1511 |
![]() |