鳥取県三朝町役場

★ 事業実績 ★


『令和6年度 みささ町かがやく子どもフェスティバル』を開催しました
『eスポーツ交流事業「高勢地域 × 三朝中学校eスポーツでつながろう!シニアと子どものゲームチャレンジ」』を開催しました
令和6年度 生涯学習教室『三朝大学』を開催しています
第48回(令和6年度)三朝町民ゴルフ大会』を開催しました
〜新しい冒険へ出発!〜令和6年度 みささ青空体験塾
三朝大学特別講座@ 『親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリング』を開催しました
『令和6年度 三朝町スポーツ少年団結団式』を開催しました
〜親子で楽しんだ野外活動体験の締めくくり〜『令和5年度みささ青空体験塾 閉塾式』を開催しました
『第43回三朝町剣道大会』を開催しました
『みささ青空体験塾』に鳥取看護・短期大学生がボランティアとして参加してくれました
令和5年度社会教育功労者表彰(文部科学大臣表彰)を三朝町社会教育委員 布廣覚さんが受賞されました
「ドッジボール アジアチャンピオンシップ リヤド 2024」日本代表 福田桜穂選手出場報告会を開催しました
『令和5年度スキー・スノボー教室』を開催しました
『令和5年度みささ町かがやく子どもフェスティバル」を開催しました
「ドッジボール アジアチャンピオンシップ リヤド 2024」日本代表 福田桜穂選手激励会を開催しました
『令和5年度 三朝町将棋フェスティバル』を開催しました
『第64回三朝町駅伝競走大会』を開催しました
社会教育講座A 『ものづくり講座“竹灯り”を作ろう』を開催しました
三朝町芸能文化祭・町民作品展が開催されました。
三徳山《日本遺産》フォーラム2023を開催しました
〜家族で楽しむスポーツの秋〜令和5年度「三朝町スポーツ・レクリエーション祭」を開催
〜将棋の楽しみ方に興味深々〜社会教育講座『将棋指導のプロが教える将棋の楽しみ方〜対局だけが将棋のおもしろさじゃない!〜』を開催
〜三朝町で学生の活躍できる場を創る〜『みささ青空体験塾』に鳥取看護大学生が参加
〜倉吉総合産業高等学校の生徒と有意義な交流〜 生涯学習教室三朝大学『中部地区高校生と交流 倉吉総合産業高校 “くらそうサロン”』
三朝町人権教育講座 「発達障がい児・者の特性理解と支援」を開催しました
〜祝〜 第77回中部地区駅伝競走大会で三朝町Aチームが7年ぶりの準優勝
〜4年ぶりの開催〜『第47回(令和5年度)三朝町民ゴルフ大会』を開催しました
〜姉妹都市 京都府城陽市との児童交流〜『三朝町・城陽市 文化スポーツ交流事業』を開催しました
東伯郡体育協会表彰式〜本町から1名、1団体が表彰されました〜
三朝町スポーツ推進委員委嘱式を開催しました
三徳山文化財構造物講演会2023 「自然災害(地震・台風)から文化財建造物を守るために」を開催しました
三朝町人権教育講座 「……在日コリアン・在日韓国朝鮮人、そして『在日』!」を開催しました
三朝町生きがいづくり講演会2023 「創年楽校 みささ観光学科」を開催しました
「三朝町人権教育講座 性の不一致に関すること 〜 女性から男性への適合手術を経て 〜」を開催しました
令和5年度「三朝町人権教育講座」講座1を開催しました
〜鳥取看護・短期大学生の力を三朝町に〜『みささ魅力発見バスツアー』を開催しました
三朝町スポーツ推進委員が賀茂保育園親子会でモルックを紹介しました
令和5年度 生涯学習教室『三朝大学』が開校しました
「エンジョイ ペタンク(三朝町ペタンク大会)」を開催しました(三朝町体育協会)
三朝町スポーツ推進委員が三朝中学校生徒にニュースポーツを紹介しました
三朝町体育協会表彰式及び総会を開催しました 〜三朝町体育協会表彰の授与、今年度のスポーツ事業の日程を決定〜
〜新しい冒険へ出発!〜『令和5年度みささ青空体験塾 開校式』を開催しました
〜Misasa Yoga〜『三朝町ヨーガ教室』が始まりました
三朝町スポーツ推進委員委嘱式を開催しました
令和5年度 第1回学校運営協議会を開催しました


鳥取県三朝町役場
〒682-0195 鳥取県東伯郡三朝町大字大瀬999-2
Tel. 0858-43-1111