交流のある都市

ラマルー・レ・バン町(フランス)

友好姉妹都市のラマルー・レ・バン町は、三朝町と似た温泉リゾートの町です。温泉の泉質は、塩類を含む放射能泉で神経痛、リウマチに効果があるとされており、この温泉を利用した高度な医療施設、リハビリセンターが完備されています。また、フランスでは、入浴を楽しむという日本的な温泉利用はあまりなく、専ら医療用に使用され、医療施設とともにホテル等の宿泊施設が整い、コンドミニアム、別荘などに人々が集まり、人口約2,200人の町は、バカンス時期には約12,000人にまで膨れ上がります。
三朝町では、国際交流を積極的に推進し、町民の国際理解を深めるため、平成5年からフランス人の国際交流員を招いています。

石岡郷(台湾)

石岡郷は台湾中部の台中県の北東部に位置し、面積約18万平方キロメートル、人口約15,000人です。鳥取県から輸出される穂木の接木による赤ナシやブドウなどの栽培が盛んであり、農業が主要産業となっています。
石岡郷をはじめ台湾からの三朝温泉宿泊者数は、平成11年の46人から平成18年には2,205人と大幅に伸びています。

交流の歴史
フランスとの交流
1951年 第1回キュリー祭
1987年 駐日フランス大使が来町
1988年 フランス政府観光局長が来町
1989年 ラマルー・レ・バン町一行、本町を視察
訪仏団、ラマルー・レ・バン町を視察。
仮調印
1990年 三朝町において姉妹都市提携の本調印
代表団を派遣。ラマルー町でも調印式
パブロ・カザルス音楽祭を開催
1991年 ペンテコステサッカー大会に中学生選手団を派遣
ロック町長が来町
1992年 女性交流団を派遣。日本文化を紹介
1993年 初の国際交流員を迎える
1994年 少年使節団を迎える。友好使節団を派遣
1996年 友好使節団を迎える。ロック町長が来町。
友好交流団を派遣。
1998年 中学生訪仏団を派遣。音楽で交流を図る
2000年 キュリー祭にラマルー代表団を迎える
10周年記念友好交流団を派遣。
中学生がラマルー町でワーキングホームステイ
2002年 中学校吹奏楽部、フランス大使館で演奏
2005年 フランス交流訪問団がラマルー町を訪問
2006年 第50回キュリー祭
2007年 友好交流団を迎える。町内でホームステイ
2008年 友好訪問団を迎える。町内でホームステイ
2009年 友好訪問団を迎える。町内でホームステイ
台湾との交流
2001年 石岡郷の梨農家が本町を訪問
2002年 吉田町長が石岡郷を訪問
2003年 吉田町長が石岡郷新庁舎落成記念式典に参加
2003年 石岡郷長が三朝町制施行50周年記念式典に出席
2005年 石岡国民中学校サマースクールを受け入れ
2006年 鳥取県訪問団で町代表団が石岡郷を訪問
2006年 中学生がサマースクール団として石岡郷を訪問
2007年 三朝町において交流促進協定を締結
2007年 友好訪問団が石岡郷を訪問
2010年 三徳山行者太鼓保存会「えん太」が石岡郷を訪問


国際交流員と園児の交流

ラマルーからの友好訪問団

「えん太」が石岡郷を訪問