開山1300年 [史跡・名勝] 三徳山 投入堂
三徳山三佛寺は標高900メートルの三徳山に境内を持つ山岳寺院です。
その奥院である投入堂は垂直に切り立った絶壁の窪みに建てられた他に類を見ない建築物で、国宝に指定されています。屋根は軽快な反りを、堂を支える柱の構成などは建築学の面からも優れた建物です。
建造時期は平安時代後期とされ、修験道の開祖、役小角が法力で建物ごと平地から投げ入れたという伝承が語り継がれています。
投入堂を間近で見るためには厳しい山道をたどっていかなければ行けませんが、ふもとの車道にある遙拝所から投入堂を見ることができます。


国指定
【国宝】三仏寺奥院(投入堂)
【重要文化財】三仏寺納経堂、三仏寺地蔵堂、三仏寺文殊堂、
  木造蔵王権現立像(奥之院安置)(三仏寺蔵)、
  木造蔵王権現立像(6躯)(三仏寺蔵)、
  木造聖観音立像(観音堂安置)(三仏寺蔵)銅鏡(三仏寺蔵)、
  楽焼黒茶碗(長次郎作/銘東陽坊)(個人蔵)
【重要無形民俗文化財】三朝のジンショ
【名勝及び史跡】三徳山
【名勝】小鹿渓
【特別天然記念物】オオサンショウウオ

国登録
【登録有形文化財】旅館大橋本館、旅館大橋離れ、旅館大橋大広間棟、
  旅館大橋西離れ、旅館大橋太鼓橋、三朝橋、南菀寺本堂、
  南菀寺隠寮、南菀寺庫裏、南菀寺山門、木屋旅館

県指定
【保護文化財】三徳山三仏寺建造物群、銅造誕生釈迦仏立像(三仏寺蔵)、
  木造狛犬(三仏寺蔵)、木造狛犬(湯谷区蔵)、
  木造狛犬(阿形)(三仏寺蔵)、木造阿弥陀如来立像(三仏寺蔵)、
  木造蔵王権現立像(三仏寺蔵)
【名勝】正善院庭園
【天然記念物】花倉山のヒノキ=ホンシャクナゲ群落、福本のツバキ
【無形民俗文化財】さいとりさし

町指定
【有形文化財】●民家(小椋般展宅)●写経(三仏寺蔵)●中津の普賢堂
  ●男神座像(三仏寺蔵)●女神座像(三仏寺蔵)●金屋子神像(穴鴨)
  ●吉尾堂奉納額●水月堂掲額(久原)●三仏寺本堂俳諧額
  ●宮本包則刀剣(四振)●安田家古文書●南条家古文書●唐櫃(三仏寺蔵)
  ●白磁香炉(三仏寺蔵)●参籠札(三仏寺蔵)●木造阿弥陀如来坐像
  ●木造天部立像●鉄鰐口(2口)●多聞天像邪鬼●持国天像邪鬼
  ●千手観音立像●子守権現甲冑騎馬像(三仏寺蔵)
  ●勝手権現騎馬像(三仏寺蔵)
【無形民俗文化財】●三徳山御幸行列●壁塗りさんこ
【旧跡】●株湯
【天然記念物】●田代真山・高丸ドウダンツツジ ●今泉の春楡 ●石楠花
  ●今泉神社社叢 ●スギラン ●ハコネシダ ●シシンラン ●ヨウラクラン
  ●イワガサ●エゾカワラナデシコ ●セッコク ●チョウジギク●ヒモカズラ
  ●ビロードシダ ●ミスミソウ ●ミツガシワ ●メグスリノキ