番号 |
受理 年月日 |
付託 年月日 |
付託 委員会 |
件名 |
提出者 |
結果 |
1 |
7.1.20 | 7.3.6 |
総務教育 常任委員会 |
議会の審議において、どの議員が、どの議案に「賛成」「反対」「棄権」したかが分かるような図をつくり、自治体のホームページで公開することに関する陳情 |
東京都八王子市 伊藤 豪 |
3/21 不採択 |
2 |
7.1.20 | 7.3.6 |
産業民生 常任委員会 |
市民と共に「いじめ」「自殺」「児童虐待」「犯罪」等を減らす取り組みについての陳情 |
東京都八王子市 伊藤 豪 |
3/21 不採択 |
3 |
7.1.29 | 7.3.6 |
産業民生 常任委員会 |
「最低賃金法の改正と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書 |
鳥取県労働組合総連合 議長 田中 暁 |
3/21 不採択 |
4 |
7.1.31 | 7.3.6 |
総務教育 常任委員会 |
石破茂政権が、「パーティー券の購入も含めた裏金作りの方法とその使途を明らかにすること」ならびに「パーティー券の購入も含めた企業・団体献金を今度こそ禁止する法律を作ること」を求める「意見書」提出の陳情書 |
平和・民主主義・豊かな暮らしをめざす三朝町民の会(三朝革新懇) 代表世話人 伊藤 英司 |
3/21 趣旨採択 |
5 |
7.2.18 | 7.3.6 |
産業民生 常任委員会 |
操縦士の飲酒運転の防止など航空安全のための対策を求める意見書について(陳情) |
鳥取県倉吉市 足羽 佑太 |
3/21 趣旨採択 |
6 |
7.2.20 | 7.3.6 |
産業民生 常任委員会 |
国産食料の増産、食料自給率の向上、家族農業支援強化を求める陳情 |
鳥取県農民運動連合会 会長 雑賀 敏之 |
3/21 趣旨採択 |
7 |
7.2.25 | 7.6.10 |
総務教育 常任委員会 |
裏金問題の徹底解明とパーティー券購入を含む企業・団体献金の禁止を求める陳情 |
平和・民主主義・豊かな暮らしをめざす鳥取県の会(鳥取県革新懇) 代表世話人 村上 俊夫 |
6/18 不採択 |
8 |
7.5.15 | 7.6.10 |
総務教育 常任委員会 |
一日も早く選択的夫婦別姓の導入をするよう政府に求める陳情 |
新日本婦人の会鳥取県本部 会長 岡本 裕子 |
6/18 不採択 |
9 |
7.5.16 | 7.6.10 |
産業民生 常任委員会 |
消費税率5%への引き下げとインボイス制度の廃止を求めるよう国に意見書をあげるよう求める陳情書 |
平和・民主主義・豊かな暮らしをめざす三朝町民の会(三朝革新懇) 代表世話人 伊藤 英司 |
6/18 趣旨採択 |
10 |
7.5.25 | 7.6.10 |
総務教育 常任委員会 |
地方財政の充実・強化を求める陳情 |
自治労鳥取県本部 執行委員長 三浦 敏樹 三朝町職員労働組合 執行委員長 松原 康宏 |
6/18 採択 |