令和7年度 エンジョイ ペタンク (三朝町ペタンク大会) 開催要項
ペタンクは年齢、性別問わず参加でき、地域又は集落でのレクリエーションスポーツとしても効果的な競技で、最近では若い年代の方が積極的にペタンク競技に取り組まれている集落もあります。
三朝町体育協会では、簡単だけど奥の深いペタンク競技を普及促進することを目的に「エンジョイ ペタンク」を開催します。
各地域や集落での行事、又は地域の若い世代の活性化などの観点からペタンクを活用されてみてはいかがでしょうか。
皆さんの御参加をお待ちしています。
開催日
令和7年10月5日(日) 午前8時から午前12時30分まで ※少雨決行
会場
小中学校第2グラウンド(旧三朝小学校校庭)
事業内容
1 ペタンク体験 ~ペタンクをやってみよう~
子ども(小学生)から高齢者まで誰でも参加可能。まずはルールと遊び方を指導者から教わり、その後、指導者とチームを組み、ペタンク大会に参加して楽しみます。事前申し込みを下記連絡先まで。当日は、7:30までに受付をお願いします。
2 令和7年度 三朝町ペタンク大会
(1)日程
受付 午前7時30分~、開会式 午前7時50分、競技開始 午前8時
(2)参加資格
ア 年齢、性別、居住地等は問わない。
イ 地域、集落、家族、グループ、個人単位等で自由に参加することとし、出場チーム数の制限も設けない。
(何チーム参加してもよい)
ウ 1チーム 選手2名(一人3球投球) / 3名も可(一人2球投球)
(3)試合方法等
ア 11点先取または30分の時間制限を併用する。
イ 予選はリーグ戦とし、決勝はトーナメント戦とする。
ウ 未経験者は、競技方法及びルールについて三朝町ペタンク協会の説明・指導を受けながら参加できる。
(4)その他
ア 用具(ボール等)は、主催者で用意する。
イ 試合の組合せは、大会当日決定する。
ウ 当日の事故は、参加チーム及び個人の責任において処置すること。
エ 当日参加も可とするが、準備の都合上、事前申込を原則とする。
(5)申込方法
申込書又は申込書に準ずる任意様式、メール等により、9月29日(月)までに、三朝町体育協会事務局(三朝町教育委員会事務局 社会教育課)へ申し込む。ただし、申込者が少数の場合は電話でも申し込みを受け付ける。
4 実施要項 兼 大会申込書 (チラシ)
・PDF版(こちらをクリック)
・Word版(こちらをクリック)
※ チラシ (こちらをクリック)
【お問い合わせ先】
三朝町体育協会事務局(三朝町教育委員会事務局 社会教育課)栗原
・電話 0858-43-3518
・mail jinken@town.misasa.tottori.jp