マイナンバーカードに関する最新情報

マイナンバーカードの申請はお早めに!

2023-05-11

 三朝町ではマイナンバーカードの普及促進のため、町民課でのマイナンバーカード交付申請サポートや

休日窓口の開設、出張申請窓口の開設等を行っています。

 

令和5年4月末現在のマイナンバーカードの交付率(前月末交付率)

全 国 69.8%(67.0%) 

鳥取県 74.6%(71.4%)全国6位

三朝町 74.7%(71.3%)県内6位

 

【マイナンバーカードのメリット】

 ・マイナンバーカードは本人確認書類になります。

 

 ・マイナポータルを利用してオンラインで転出・転入・転居の手続きが行えます。

 

  ・マイナポータルを利用してオンラインでパスポートの更新申請が行えます。

 

 ・マイナンバーカードの保険証利用に対応した医療機関で保険証として利用できます。※保険証利用の申し込みが必要です。

  (マイナンバーカードの保険証利用のメリット)

   ・就職・転職・引っ越し等で加入している公的医療保険が変わっても切れ目なく使い続けることができます。

   ・医療機関や薬局に高齢受給者証や限度額認定証等の書類提出を省略することができます。

   ・特定検診情報や薬剤情報、医療費の確認ができます。

   ・確定申告の医療費控除がe-taxで簡単に行えます。

 

 ・外国人の方は在留手続きがオンラインで申請できます。

 

 

マイナポイント第2弾 最大20,000円相当のポイント付与を受けるためには

令和5年2月末までにマイナンバーカードの交付申請が必要です。

※マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカード交付申請期限延長は今回が最後となります。

 

すでにマイナンバーカードをお持ちの方は令和5年9月末まで

マイナポイントの申し込みを行う必要があります。

 

 

町民の皆様におかれましては、マイナンバーカードのさらなる普及促進にご協力いただきますよう、

お願いいたします。

 

(マイナンバーカードに関連するホームページ等)

  ・マイナポータルサイト

  ・総務省ウェブサイト

  ・マイナンバーカード取得・利用に関するデジタル大臣メッセージ

  ・デジタル庁ウェブサイト(マイナンバー制度)

  ・マイナンバーカード保険証利用案内

  ・マイナンバーカード総合サイト

  ・マイナポイント案内サイト

  ・出入国管理庁ウェブサイト

  ・マイナンバーカード最新交付率

  ・三朝町ホームページ(マイナンバー関連)

 

マイナンバーカードに関するお問い合わせは

三朝町役場 町民課 電話 0858-43-3505 まで

ページの先頭へ
ページの先頭へ