これまで、役場窓口では現金のみで取り扱っていた各種証明発行手数料や使用料等について、新型コロナウイルス感染症対策も兼ね、キャッシュレス決済による支払いが可能になります。
1 運用開始日
令和5年1月18日
2 キャッシュレス決済を行う窓口と対象
【町民課窓口】
戸籍・住民票発行手数料、印鑑証明発行手数料、税証明発行手数料、諸証明発行手数料、コピー代
【会計課窓口】
保育料、学童クラブ利用料、町営墓地管理料、施設使用料、寄付金
3 取扱を行うキャッシュレス決済のブランド
【クレジットカード】
VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXSPRESS、DinersClub
【電子マネー】
楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay、交通系電子マネー(Suica・ICOCA等)
【QR決済】
PayPay、auPAY、楽天Pay、d払い、メルペイ、ゆうちょPay
4 注意事項
・ポイントによる支払いはできません。
・町民課窓口でのマイナンバーカードの再交付手数料、ゴミ袋代等は現金のみの支払いです。
5 問い合わせ先
会計課 43-3509
町民課 43-3505