令和6年6月

令和6年6月3日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。

2024-09-02

6月になりました。6月といえば梅雨入り。今はほとんど聞きませんが、田植えが終わったあとの代満てが賑やかに行われていました。三朝温泉の利用者も5月を過ぎて、夏休み前の中休みといったところで、宿泊される方も少なくなる時期でもあります。代満てのふりかえりに三朝温泉で親睦を深められてはいかがでしょう。

現在、健康診断を町内で実施しています。皆さんの職場でも検診や人間ドックが実施されていることと思います。年に一度の健康診断は、ご自身のためにとても重要です。今月の広報みささでは、血管検診について紹介しています。私もなじみのない検診でしたので、いろいろと聞いてみると血管検診の重要性を感じています。検査の内容は超音波検査が中心となって専門医師のアドバイスもいただけるようです。特に痛みは伴わないと聞いています。三朝温泉病院で実施されていますので、保健師のコラムを参考にしていただき受診をしてみてください。

また今月号の広報みささでは、町が抱える課題シリーズ2として、日本遺産を取り上げました。本町の日本遺産は平成27年に三徳山と三朝温泉が認定され、文化財を柱に地域の歴史的、文化的魅力を地域資源として観光と経済振興につなげる地域活性化を目的したものです。日本遺産認定を受けてから3年間は国の補助で積極的な事業を展開していましたが、その後の活用が不十分と国の審査で課題が指摘され、再度認定の審査を受けることとなっています。町では、課題とされた事項を検証、事業や体制等を整備し、今年度の再審査で日本遺産の認定が継続されるよう、努力をしてきたところです。詳しくは、広報みささで説明しています。

今月は、三朝町議会6月定例会が11日から19日までの日程で開かれ補正予算などの議案が審議されます。 

ページの先頭へ
ページの先頭へ