令和7年6月

令和7年6月2日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。

2025-08-07

 6月を迎えました。米の生産面積や価格の動向が気になる中で、今年の田植えも順調に進んだようです。今年の米の作付け計画では、ほぼ昨年並みと聞いています。

 今月は健康に関することについてお話をします。今年も健康診査が始まっています。5月21日からは、集団検診をスタートしたところです。またがん検診、血管検診、脳ドックなど特定の医療機関で実施するものがあります。さらに、近年では歯周疾患が他の病気に繋がることなどから、歯科検診への関心も高まってきています。 
 今年、町では皆さんに検診の内容をわかりやすくした「三朝町検診ガイド」を配布しています。中でも今年度は、がん検診の方法を見直し、皆さんがより受診しやすくなるよう工夫を行いました。その取り組みの一環として、受診券と無料クーポン券を作成し、検診の対象となるすべての方に配布しています。受診を希望する検診の種類を確認していただいた上で、集団検診または医療機関での検診を選択できるようにしています。いま統計上では、2人に1人ががんになると言われています。早期発見、早期治療で治るがんもあります。まずは年に一度自分の健康状態を確認してみましょう。検診予定を決めてない方は、三朝町検診ガイドをご覧いただければと思います。コロナ禍が明けて2年になります。振り返ってみると、健康な生活が町民の皆さんにとっても、町にとっても大切であると実感しています。日ごろの健康管理と増進に努めましょう。

 今月は、三朝町議会6月定例会が10日から18日までの日程で開かれ、一般質問をはじめ補正予算などの議案が審議されます。22日にはNHKラジオ深夜便の集いの公開録音が総合文化ホールで開かれます。以上で今月のスピーチとします。

ページの先頭へ
ページの先頭へ