三朝町のことがざっくりわかる33の統計指標をまとめています。下記リンクよりご覧ください。

6,141人
令和4年3月31日現在[住民基本台帳]
県内14位/19市町村
年間増減:-141人

2,551世帯
令和4年3月31日現在[住民基本台帳]
県内14位/19市町村
年間増減:-30世帯

10.2%
令和4年3月31日現在[住民基本台帳]
15歳未満627人÷総人口6,141人
県内13位/19市町村

41.5%
令和4年3月31日現在[住民基本台帳]
65歳以上2,549人÷総人口6,141人
県内6位/19市町村

20人
令和3年[住民基本台帳]
前年度からの増減:-3人

136人
令和3年[住民基本台帳]
前年度からの増減:+45人

1校
令和3年度[現況調べ]
町立三朝小学校

1校
令和3年度[現況調べ]
町立三朝中学校

3園
令和4年3月31日現在[現況調べ]
みささこども園・賀茂保育園・竹田保育園

4軒
令和4年3月31日現在[現況調べ]
サントマト・ぷちショップ三朝温泉・ローソン三朝温泉店・ポプラJA三徳店

24軒
令和4年3月31日現在[三朝温泉観光協会会員飲食店舗数]
3軒
令和4年3月31日現在[現況調べ]
JA大瀬SS・JA竹田SS・ENEOS三朝温泉SS

55億5千万円
令和3年度[三朝町議会議決]
当初予算
前年度からの増減:-4億3,400万円

234万2,138円
令和2年度[市町村税課税状況等の調(総務省)]
総所得金額等5,972,451千円÷納税義務者2,550人
県内18位/19市町村
県民の平均所得:277万7,575 円
前年度からの増減:+6万4,006円

3万288円
令和3年度[役場調べ]

5,423万6千円
令和3年度[役場調べ]
7月豪雨災害分(2,053,000円)を含む
県内14位/19市町村
県内市町村平均:2億8717万9千円

42万9,299円
令和3年度[役場調べ]

13人
令和2年12月31日現在[医師・歯科医師・薬剤師統計(厚生労働省)]
県内8位/19市町村

5施設
令和4年3月31日現在[役場調べ]
病院1 診療所2 歯科診療所2

7施設
令和4年3月31日現在[役場調べ]
4法人

11.7人に1人
令和4年3月31日現在[役場調べ]
要介護・要支援525人÷人口6,141人

34.0%
令和3年度[役場調べ]
暫定値

157事業所
令和4年3月31日現在[三朝町商工会]

23軒
令和4年3月31日現在[三朝温泉旅館協同組合調べ]

20万7,792人
令和3年度[観光入込動態調査(鳥取県観光戦略課)]

788ha
令和3年7月15日現在[作物統計調査(農林水産省)]
県内13位/19市町村
年間増減:-8ha

12人
令和4年3月31日現在[現況調べ]
県内11位タイ/19市町村

2,118件
令和3年[役場調べ]

69.1%
令和3年3月31日現在[生活排水処理施設整備状況(鳥取県水環境保全課)]
公共下水道処理人口4,340人÷総人口6,282人
集落排水・浄化槽等を含む生活排水処理施設普及率は98.2%(6,168人)
県内10位/19市町村
県内普及率:73.0%

1.11人
令和3年10月[路線別平均乗車密度(役場調べ)]

0.41台
令和4年3月31日現在[課税台帳(役場調べ)]
1,055台÷2,551世帯
軽トラック・軽バン・軽ボンネットバン等

20人に1人
令和4年3月31日現在[役場調べ]
団員307人÷町民6,141人

8件
令和3年度現在[役場調べ]