第2期三朝町まち・ひと・しごと創生総合戦略の計画期間を延長します

2025-04-10

戦略表紙 

 三朝町では、笑顔のまちづくり、元気なひとづくり、活力あるしごとづくりを目指すとともに、人口減少社会への対応等をまとめた第2期三朝町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定し、運用をしているところです。(関連ページはコチラ

 同戦略について、令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間としており、令和7年2月21日に開催した「新たな地方創生の実現に向けた第3期三朝町まち・ひと・しごと創生総推進会議」(以下、「推進会議」という。)で検証を行いました。一方で、令和7年夏頃を目途に国が「地方創生の基本構想」を発表する予定であり、鳥取県においては「令和の改新」県民会議が発足するなど「地方創生2.0」の実現に向けた整備が動き出しているところであり、町はこうした最新の情報を取り込み、第3期総合戦略を令和7年秋頃の策定を目指します。

 これに伴い、第2期総合戦略の計画期間を半年間延長することで、切れ目なく事業推進に取り組んでいくこととしています。

 

【改訂内容】

計画期間:(変更前)令和2年度~令和6年度

     (変更後)令和2年度~令和7年度(9月末)

 

第2期三朝町まち・ひと・しごと創生総合戦略はコチラ(表紙PDF本文PDF

【改訂日】令和7年3月31日

ページの先頭へ
ページの先頭へ