温泉を活用した健康まちづくり事業基本計画を策定しました

基本計画を紹介します

2025-08-05

 令和7年7月31日更新

 

 町では、既に策定している基本計画のうち、P25で示していましたスケジュールについて、次の通り変更することとなりましたのでお知らせします。

 

 【変更箇所】・・・P25

 【変更理由】・・・温泉施設整備のスケジュールが後ろ倒しとなったため

         (整備完了を、令和8年度末から令和9年度末とした)

 ※詳細はこちら(PDFファイルにリンク)

 

 


 町では令和5年2月に「三朝町温泉を活用した健康まちづくり事業検討委員会」を組織し、基本構想を具体化した「基本計画」の策定に向け作業を始めました。委員会では、事業の方向性ごとに示した取り組みについて、具体的かつ実施可能な手法について議論し、計画においてはソフト事業とハード事業の両面で住民満足度の高い取り組みとなるよう、検討を重ねてきました。同時に住民や関係者と連携を取りながら調査業務を進め、必要な基礎データの収集を実施し、調査で得られた情報から地域の実態を把握することで、その内容を基本計画へ反映させています。
 

 そして、関係者との協議を経て、このほど基本計画が完成したところです。
 今後、三朝町では同計画をもとにし、具体的で継続的な温泉を活用した健康まちづくり事業を進めていくこととなります。
 町では、地域資源や三朝町独自の魅力を最大限に生かし、温泉を活用した健康まちづくり事業が、住民の健康増進はもとより、本町における生活の満足度、幸福度の向上に寄与していくよう、計画の着実な実施に向けていきます。

 町長室用2

 温泉を活用した健康まちづくり事業基本計画(PDF)

 

【問合先】企画健康課(0858-43-3506)

ページの先頭へ
ページの先頭へ