これまで、軽自動車税(種別割)を口座振替で納付された方に対して、6月に口座振替領収済通知書 兼 軽自動車税納税証明書(継続検査用)を送付していましたが、令和7年度の口座振替分から同通知を廃止します。今後の納付確認については、預金通帳の記帳等によりご確認ください。
令和5年1月から、軽自動車税納付確認システム(軽JNKS)の運用開始により、三輪・四輪の軽自動車は継続検査(車検)窓口での紙の納税証明書の提示が原則不要となっています。また、令和7年4月から、二輪の小型自動車(排気量250cc超の二輪車)についても軽JNKSに対応することとなりました。
これにより、車検が必要な全ての軽自動車について、車検時の納税証明書の提示が原則不要となったことに伴い、省資源化・経費節減の観点から通知を廃止することとしましたので、御理解・御協力をお願いします。
軽自動車税(種別割)の納付後、軽JNKSで納付確認できるまでに数週間程度かかります。(納付方法によって期間は異なります。)
納付後すぐに車検を受けたい場合は、車検用の納税証明書(無料)を発行しますので、お問い合わせください。
<参考>
令和5年1月から車検時の納税証明書の提示が原則不要になりました | 鳥取県三朝町役場 (town.misasa.tottori.jp)
(お問い合わせ)町民課 税務係 電話0858-43-3505