小型充電式電池はお近くのリサイクル協力店へ

2023-12-21

 令和2年11月16日、ほうきリサイクルセンター粗大ごみ処理施設で不燃ごみを処理中に小型充電式電池が原因と思われる火災が発生し、焼損した機器の修理期間中、一部地域で不燃ごみの収集が休止となり、住民の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。
 このような火災の発生やごみ収集の休止を未然に防ぐため、小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池)はもれなく、リサイクル協力店※に設置してあります「小型充電式電池リサイクル回収ボックス」に持ち込んでいただきますよう、ご協力をお願いします。

 リサイクルマークが目印です。

リサイクル電池マーク

 

※リサイクル協力店(R3.1.22現在)

 協力店一覧(東伯郡).pdf(136KB)

 協力店一覧(倉吉市).pdf(112KB)

 リサイクル協力店の最新情報はJBRCのホームページでご確認ください。
 https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/

 

【チラシ】小型充電式電池はリサイクル協力店へ.pdf(292KB)

 

 

【お問い合わせ先】町民課 町民環境係 0858-43-3505
ページの先頭へ
ページの先頭へ