緑の募金について

「緑の募金」にご協力をお願いします!

2025-03-10

 皆様の善意によって寄せられた「緑の募金」は、森林づくり・緑化関係ボランティア団体の活動支援等を通じて緑豊かな潤いのある森林・緑づくりに活用されています。

 

■趣旨

 森林の緑は、きれいな空気や水を供給し、国土を災害から守るとともに、二酸化炭素を吸収して地球の温暖化を防止するなど、私たちの生活に多くの恵みをもたらし、安らぎと潤いを与えてくれます。

 緑豊かで安心して住むことのできる循環型社会の実現に「緑の募金」が役立つことのご理解をいただき町民あげての募金運動へと発展しますよう、より多くの皆様のご協力をよろしくお願いします。

 

■令和7年度の募金事業概要(鳥取県)

 募金の目標額・・・ 20,500,000円(令和6年度実績20,339千円)

 募金期間・・・   春期 3月25日~5月31日

           秋期 9月1日~10月31日

  緑の募金チラシ【PDF】

 

■令和6年度実績(三朝町支部)

・募金額・・・ 385,520円(家庭募金331,340円、学校募金17,337円、企業・職場募金36,843円)

・募金事業・・・希望する団体等へ募金額の65%以内を交付金として交付し緑化の推進や環境改善等を行う。

        町では地域協議会、保育園、小中学校、町立福祉センターなど12団体へ交付し、植樹活動や

                       花壇・プランターへ花苗を植える環境美化活動などに活用した。事業費226,000円。

・一株植樹運動・・・町民の緑化意識を高めるために、家庭等の緑化に適した苗木を低価格で斡旋。

            実績:申込本数254本、購入金額121,630円

・その他県全体での活動実績・・・別紙【PDF】

 

■鳥取県緑化推進員会HP(外部リンク)

 

【問い合わせ先】 三朝町農林課林業振興係 

         電話 0858-43-3515

 

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ
ページの先頭へ