番号 |
受理 年月日 |
付託 年月日 |
付託 委員会 |
件名 |
提出者 |
結果 |
1 |
3.12.1 |
4.3.4 |
産業民生 常任委員会 |
保育所等の最低基準(職員配置・面積基準)と、保育士の処遇の抜本的な改善を求める意見書の提出を求める陳情 |
鳥取の保育を考える会 会長 石井 由加利 |
3/18 採択 |
2 |
4.2.14 |
4.3.4 |
産業民生 常任委員会 |
「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の採択を求める陳情書 |
鳥取県労働組合総連合 議長 田中 暁 |
3/18 趣旨採択 |
3 |
4.3.8 |
4.6.9 |
議会運営 委員会 |
陳情書の電子的提出について(陳情) |
鳥取県倉吉市 足羽 佑太 |
6/17 採択 |
4 |
4.3.8 |
4.6.9 |
産業民生 常任委員会 |
銀行業務におけるユニバーサルサービスと利用者の利便性の維持に係る意見書の提出について(陳情) |
鳥取県倉吉市 足羽 佑太 |
6/17 採択 |
5 |
4.3.25 |
4.6.9 |
総務教育 常任委員会 |
女性トイレの維持及びその安心安全の確保についての陳情 |
女性スペースを守る会-LGBT法案における『性自認』に対し慎重な議論を求める会- 共同代表 飯野香里、井上恵子、永田マル、山田響子 |
6/17 趣旨 採択 |
6 |
4.3.28 |
4.6.9 |
産業民生 常任委員会 |
国の「水田活用直接支払交付金」の見直しの白紙撤回を求める陳情 |
全日本農民組合鳥取県連合会 会長 鎌谷 一也 |
6/17 採択 |
7 |
4.4.12 |
4.6.9 |
産業民生 常任委員会 |
国民の祝日「海の日」を7月20日に固定化する意見書の提出を求める陳情 |
海事振興連盟 会長 衛藤 征士郎 |
6/17 採択 |
8 |
4.5.17 |
4.6.9 |
総務教育 常任委員会 |
地方財政の充実・強化を求める陳情 |
自治労鳥取県本部 執行委員長 山口 一樹 三朝町職員労働組合 執行委員長 鈴木 大輔 |
6/17 採択 |
9 |
4.5.19 |
4.6.9 |
総務教育 常任委員会 |
沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書の提出を求める陳情 |
辺野古を止める!全国基地引き取り緊急連絡会 代表 漆山 ひとみ |
6/17 趣旨 採択 |
10 |
4.5.19 |
4.6.9 |
総務教育 常任委員会 |
ゆたかな学びの実現・教職員定数改善をはかるための2023年度政府予算に係る意見書採択の陳情 |
鳥取県高等学校教職員組合中部支部 支部長 谷口 善一朗
鳥取県教職員組合中部支部 支部長 川上 慎治 |
6/17 不採択 |
11 |
4.8.18 |
4.9.5 |
産業民生 常任委員会 |
会計年度任用職員の処遇改善に向けた法改正と雇用安定を求める陳情 |
自治労鳥取県本部 執行委員長 山口 一樹 三朝町職員労働組合 執行委員長 鈴木 大輔 |
9/15 採択 |