![]() |
新小学校の校歌については、まず、歌詞に入れたい言葉・フレーズを募集した後、広報誌および町公式WEB等で公募を実施。全国から61作品の応募をいただきました。 このうち審査基準を満たす作品について統合準備委員会で審査を行い、最終候補作品を選定しました。 その後、教育委員会にて「将来にわたって歌い継がれ、世代を超えて愛される校歌」にふさわしい歌詞を選定し、一部補作を行った後、校歌の歌詞を決定しました。 なお、作曲については本町で芸術音楽活動に御尽力いただいている「三朝バイオリン美術館(公式WEBはこちら)」の岡野館長に推挙いただき、鳥取大学名誉教授の新倉 健さんに作曲を依頼。2019年2月に完成しました。 現在、各小学校の児童たちが三朝小学校の開校式での初披露にむけて練習に励んでいます。 |
募集期間 平成30年9月25日(火)~10月24日(水) 募集方法 広報みささ10月号・町公式WEBへ掲載、公募チラシ配布 |
募集期間 平成30年9月25日(火)~10月24日(水) 募集方法 広報みささ10月号・町公式WEBへ掲載、公募チラシ配布 応募総数 61作品(一般58作品、小学生1作品、中学生2作品) |
![]() |
|
○作詞者 北海道在住 嘉門 育三さん(54歳) |
○作曲者 鳥取市在住 新倉 健さん(作曲家・指揮者)(プロフィール:PDF方式:172KB) |
三朝小学校 校歌 (MP3:2,822KB) |
【お問合せ先】 三朝町教育委員会事務局 教育総務課 小学校統合準備室 〒682-0195 鳥取県東伯郡三朝町大瀬999番地2 電話:0858-43-3510(直通) FAX:0858-43-0647 e-mail:kyouiku@town.misasa.tottori.jp |