三朝町体育協会主催事業として開催する三朝町スポーツ・レクリエーション祭の一環として『スポーツバイキング』を開催しました。
開催日
令和4年10月23日(日) 9時30分から12時頃まで
場所
三朝町農林漁業者トレーニングセンター、三朝中学校体育館(三朝町本泉430番地)
参加者数
一般参加者 24名、スタッフ(参画団体) 23名 計47名
『スポーツバイキング』とは?
会場内に、いろいろなスポーツを紹介するブースを用意し、参加者のみなさんにこれを体験していただきました。
各ブースの企画・運営は、この事業に参画を希望された町内のスポーツ団体が行いました。
各ブースの内容、参画団体は以下のとおりです。
※( )内は参画団体名
〇 モルック (三朝町スポーツ推進委員会)
〇 健康体操・ストレッチ (三朝町スポーツ推進委員会)
〇 グラウンド・ゴルフ「ホールインワンチャレンジ」
(三朝町グラウンド・ゴルフ協会、三朝町スポーツ推進委員会)
〇 ペタンク (三朝町ペタンク協会)
〇 剣道 (三朝町剣道部)
〇 ドッジボール (チーム三朝ファイターズ ドッジボールスポーツ少年団)
町内外から御参加をいただき、特に南部町の高校生サークルと新☆青年団の皆さんが特別参加。会場を大いに盛り上げていただきました。
アンケートの結果
参加者の皆さんにアンケートに御協力いただいた結果、
回答いただいた方の100%が「この行事を楽しめた」、「次回も是非参加したい」という評価をいただきました。
「どのスポーツに興味を持ちましたか」という問いに対して、「モルック」、「ペタンク」といった誰でも楽しめるスポーツが上位を占める結果となりました。
この事業に対しては、以下のような御感想をいただきました。
〇 普段体験することができないスポーツが体験できてよかった。初めてのスポーツでもとても楽しめた。
〇 初めて知った、体験したスポーツでとても良い経験ができた。様々な年代が楽しめるスポーツイベント
だと感じた。
〇 楽しいイベントだったが、たくさんの方に参加してもらえたらよいのにと思った。
〇 町外から参加したが、親切に教えてもらえたのが良かった。
〇 楽しかった。スタッフ皆さんの声がとても嬉しく、元気になった。
〇 スポーツ推進委員さんのパワー、素晴らしい!ぜひこのようなイベントを自分の町でもやってみたい。
参考
事業PRチラシ(こちらをクリック)
【お問い合わせ先】
三朝町体育協会事務局(三朝町教育委員会事務局 社会教育課)
・電話 0858-43-3518
・FAX 0858-43-0647
・mail shakaikyouiku@town.misasa.tottori.jp