この計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定により、住民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある災害から、町民の生命、身体及び財産の安全と保護を図るため、災害の防止、被害の軽減及び災害復旧のための諸施策に関する基本的事項を総合的に定め、防災活動の効果的な実施を図ることを目的に、「三朝町地域防災計画」を策定しています。
この度、令和5年台風第7号や令和6年1月の能登半島地震等で得られた教訓や新たな知見等の反映、県地域防災計画との整合性を図る目的から、三朝町地域防災計画を修正しました。
〇令和6年度 三朝町地域防災計画の修正について(概要) 【PDF:225KB】
〇三朝町地域防災計画
①表紙・目次 【PDF:307KB】
②災害予防編(P1~P70)【PDF:1,001KB】
③災害応急対策編(P71~P180)【PDF:1,925KB】
④震災対策編(P181~P195)【PDF:1,378KB】
⑤風水害対策編(P196~P213)【PDF:519KB】
⑥雪害対策編(令和4年度修正)(P214~P227)【PDF:398KB】
⑦資料編 【PDF:807KB】
⑧原子力災害対策編 (平成30年度修正)【PDF:3,734KB】
担当課 総務課危機管理局(0858-43-3500)