野良猫の避妊・去勢手術費の補助金制度についてお知らせします。予算に限りがありますので、申請される方は事前に下記連絡先にお問い合わせください。
1 対象となる猫 三朝町内に生息し、飼い主のいない野良猫 ※飼い猫は対象ではありません。
2 補助対象経費 野良猫の手術にかかった費用(手術費・猫の耳先カット費)
3 補助金額 手術にかかった費用(上限10,000円)
例1 手術費・耳先カット費の合計が16,000円だった場合→補助金額は10,000円
例2 手術費・耳先カット費の合計が9,000円だった場合→補助金額は9,000円
4 補助金の交付申請の流れ
(1) 補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)及び野良猫に関する調書(別紙様式)を町民課からお渡しします。(このホームページからもダウンロードできます。)
(2) 野良猫に関する調書を記入してください。
(3) 動物病院で手術を受けさせてください。その際、必ず猫の耳先カットをしてもらうようにしてください。
(4) 役場町民課に次の書類を提出してください。
・補助金交付申請書兼請求書 ・野良猫に関する調書 ・動物病院が発行した領収書 ・医療の明細のわかるもの
・ 猫の耳先カットが確認できる全身写真(耳先カット前と耳先カット後それぞれ1枚ずつ)
(5) 町民課で審査後、補助金交付決定及び額の確定通知を送付し、提出から約1か月後に補助金が振り込まれます。
補助金交付申請書兼請求書(word) 補助金交付申請書兼請求書記入例(PDF)
野良猫に関する調書(word) 野良猫に関する調書記入例(PDF)
5 一度に複数の野良猫の避妊・去勢手術費補助金を申請する場合は、上記提出書類に実施内訳書を追加し記入例を参考に提出してください。野良猫に関する調書は1匹ごとに1枚作成してください。領収書、写真についても同様です。
令和7年度予算残額 320,000円 4月1日時点