■新型コロナウイルス(COVID-19)に関する情報
三朝町民の皆さまへのお願い
♦オミクロン株による感染拡大を抑えるため、県の「感染防御型Withコロナ」対策を家庭や職場で徹底しましょう。
鳥取県「感染防御型Withコロナ」のポイントについてはこちらをクリック
鳥取県版 新型コロナ警報の発令の目安が変更されました。詳しくは こちらをクリック
【R4. 6.28付】 変異株による感染急増警戒情報 ⇨ 県内全域に発令中 コチラをクリック
【R4. 6.28付】 「感染防御強化月間」への協力要請(特措法) ⇨ 鳥取県全域(R4.6.28 ~ 7.31) コチラをクリック
【R4. 6.28付】 「感染防御型Withコロナ」の無料検査の活用(特措法) ⇨ (R4.7.31まで延長) コチラをクリック
【R4. 6.13付】 新「鳥取県版 新型コロナ警報」 ⇨ 「注意報」の発令なし コチラをクリック
【R4. 5.26付】 「感染対策推進月間」への協力要請(特措法) ⇨ 鳥取県全域(R4.5.26~6.30) コチラをクリック
【R4. 5.26付】 感染拡大注意情報 ⇨ 東部地区・西部地区に発出 コチラをクリック
鳥取県の感染・検査・相談動向についてはコチラをクリック
♦家庭内でも「感染防御型Withコロナ」の感染予防対策の徹底しましょう。
親族や友人など親しい間柄での感染の広がりが増加しています。家庭内でも基本的な感染予防対策を徹底しましょう。
(感染予防対策:3密回避、感染防止距離(概ね2m)の確保、マスク着用、手洗い、消毒など)コチラをクリック
♦オミクロン株の感染拡大は、全国で高止まりの状況にあります。帰省や旅行、仕事、研修を含め、県外往来の際は感染対策
を徹底しましょう。
※鳥取県ホームページ「感染防御型Withコロナ」県外往来のお願いは、コチラをクリック
♦体調不良や味覚、嗅覚などに違和感がある場合は、外出を控え事前に「かかりつけ医」に電話などで相談しましょう。
体調に違和感や少しでも症状があると思われた場合の相談方法は、コチラをクリック
♦新型コロナウイルスは、誰もが感染する可能性があります。
誤解や偏見による「コロナ差別」を許さず、正しい理解と思いやりの気持ちをもって行動しましょう。