■経緯・目的
本町における生涯学習推進計画は、平成10年3月に「生き活きプラン21」が策定され、早や26年が経過しています。
生涯学習の理念は不易なものではありますが、多様化する社会情勢、新型感染症による学びの環境変化、SDGsへの対応等、
生涯学習を取り巻く環境の変化に対応するため、本町の新たな推進計画の策定に向けて策定委員会を設置しました。
■設置要項
▶三朝町生涯学習推進プラン(仮称)策定委員会設置要綱[PDFファイル_97KB]
■委員名簿
▶三朝町生涯学習推進プラン(仮称)策定委員会委員名簿[PDFファイル_108KB]
■会議の開催状況
《第1回》
○日時 令和6年5月23日(木) 午後7時から午後8時30分
○場所 三朝町役場第2会議室(庁舎2階)
○内容 辞令交付、委員長・副委員長の選出、町教育委員会からの諮問、町民意識調査の実施について
○会議資料(※策定委員会設置要綱・委員名簿は省略)
①次第[PDFファイル_260KB]
②町教育委員会からの諮問[PDFファイル_600KB]
③みささ生涯学習推進プラン策定(骨子案)[PDFファイル_917KB]
④アンケート調査骨子(確定)[PDFファイル_131KB]
⑤アンケート調査表(案)[PDFファイル_684KB]
○議事録(概要)[PDF_240KB]
《第2回》
○日時 令和6年8月20日(火) 午後7時から午後8時35分
○場所 三朝町役場第2会議室(庁舎2階)
○内容
①『社会教育・生涯学習に関する町民意識調査』結果について(報告)
②『三朝町生涯学習推進プラン(仮称)』の策定方針について(協議)
○会議資料
①社会教育・生涯学習に関する町民意識調査報告書[PDF_824KB]
〇議事録(概要)[PDF_160KB]
《第3回》New
○日時 令和6年11月6日(水) 午後6時30分から午後8時30分
○場所 三朝町役場第2会議室(庁舎2階)
○内容
①生涯学習推進プラン(仮称)の構成案について
②第4章「計画の方向性」について
○会議資料
①会議資料[PDF_612KB]
〇議事録(概要)[PDF_528KB]
《第4回》New
○日時 令和6年12月4日(水) 午後6時30分から午後8時30分
○場所 三朝町役場第2会議室(庁舎2階)
○内容
①第4章「計画の方向性」の原稿案について
②第5章「施策の取り組み」について
○会議資料
①第4章原稿案(協議用)[PDF_268KB]
②第5章原稿案(協議用)[PDF_360KB]
〇議事録(概要)[PDF_532KB]
【お問合せ先】
三朝町教育委員会事務局 社会教育課 電話:0858-43-3518
E-mail:shakaikyouiku@town.misasa.tottori.jp