サイト検索
印刷
お問い合わせ
サイト検索
暮らし・手続き
観光・文化・地域
子育て・教育
健康・福祉・介護
ビジネス・事業者
行政情報
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
戻る
暮らし・手続き
補助金・制度
各種請求関係
マイナンバー関連
税金
国民年金
墓地
町営住宅
上下水道
証明
届出
ケーブルテレビ
環境・ごみ
災害支援関連
消費生活
みささサンサンバス
テレビの受信料(NHK受信料ページ)
観光・文化・地域
日本遺産
観光情報(三朝温泉公式サイトへリンク)
文化
交流
移住・定住
地域活性化
地域協議会
子育て・教育
子育て(子育てポータルサイトへリンク)
教育
三朝小学校(ホームページへリンク)
生涯学習・スポーツ
三朝中学校(ホームページへリンク)
人権・協働
健康・福祉・介護
医療・健診・健康づくり
無料または低額診療事業のご案内
国民健康保険
介護保険
障がい福祉
特別医療
地域包括支援センター
介護予防・生活支援
地域福祉
後期高齢者医療
予防接種
ねんりんピック
ビジネス・事業者
入札・契約
商工
農林
地域おこし協力隊
ふるさと納税 (ふるさと納税へリンク)
行政情報
広報・広聴
条例・規則等
各課のご案内
各課の電話番号
入札情報
まちづくりの計画
予算・決算
町の情報
施設情報
補助金・制度
国際交流
国内交流
トップページ
>
行政情報
>
各課のご案内
>
危機管理局
危機管理局
三朝町地域防災計画(令和4年度修正)について
令和4年度修正
2023-03-24
三朝町消防団アンケート調査結果について
三朝町消防団では出動体制及び団運営・活動における課題等について実態を把握をするためアンケート調査を実施しました。
2023-02-03
第67回三朝町消防ポンプ操法大会の開催日について
令和5年4月30日(日)に三朝町消防ポンプ操法大会を開催します。
2023-02-08
令和3年度 三朝町消防団協力事業所の表示証交付式について
消防団と事業所が連携し、地域における消防・防災体制の充実強化を図ります。
2022-04-13
消防団協力事業所を募集します
「三朝町消防団協力事業所表示制度」にご協力ください。
2022-01-26
三朝町防災マップについて(令和3年度修正版)
警戒レベルの見直しや避難所の変更等を踏まえ、令和3年9月に防災マップを一部修正しました
2022-01-14
災害対策基本法の一部改正により避難情報が変更となります!
令和3年5月20日から警戒レベル4の「避難指示」で必ず避難。避難勧告は廃止です。
2021-05-20
三朝町業務継続計画(BCP)【新型コロナウイルス等感染症編】の改訂について
2021-05-13
鳥取県中部4町国土強靭化地域計画(令和2年3月)の一部改訂について
「安全・安心な社会経済システム」を構築するため、中部4町(三朝町・湯梨浜町・琴浦町・北栄町)が合同で策定しました。
2021-03-29
NPOみささ温泉との「災害時における被災者等に対する入浴支援に関する協定」の締結について
2021-03-24
三朝温泉旅館協同組合との「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」の締結について
2021-02-12
三朝町業務継続計画(BCP)【大規模災害編】(令和2年11月)
2020-11-19
防災アプリ『Yahoo!防災速報』を活用した防災情報の配信について
配信日:令和2年7月3日
2020-07-03
三朝町空き家等の適正管理に関する条例について
2022-09-12
三朝町空家等対策計画について
令和2年3月策定
2020-04-01
三朝町管理不全家屋等対策補助金について
管理不全等により倒壊等のおそれのある空き家等の解体撤去に対する補助制度です。
2021-04-19
ペダル踏み間違い時加速抑制装置・ドライブレコーダーの購入及び取り付けに係る補助事業について~安全運転装置等普及促進補助事業~
安全運転装置等(ペダル踏み間違い時加速抑制装置・ドライブレコーダー)について、鳥取県が指定する店舗で、販売・取付を行った場合、事業者(店舗)に対し、補助金を交付するものです
2020-02-12
ブロック塀等除却・改修補助制度について
危険なブロック塀等の除却、フェンスや生垣への改修を行う所有者の方に対しての補助制度です。
2018-12-27
弾道ミサイルへの対応について
2018-10-31
ページの先頭へ
ページの先頭へ