サイト検索
印刷
お問い合わせ
サイト検索
暮らし・手続き
観光・文化・地域
子育て・教育
健康・福祉・介護
ビジネス・事業者
行政情報
サイトマップ
リンク集
プライバシーポリシー
戻る
暮らし・手続き
補助金・制度
各種請求関係
マイナンバー関連
税金
国民年金
墓地
町営住宅
上下水道
証明
届出
ケーブルテレビ
環境・ごみ・動植物
災害支援関連
消費生活
みささサンサンバス
テレビの受信料(NHK受信料ページ)
観光・文化・地域
日本遺産
観光情報(三朝温泉公式サイトへリンク)
文化
交流
移住・定住
地域活性化
地域協議会
子育て・教育
子育て(子育てポータルサイトへリンク)
三朝町学童クラブ
三朝小学校(ホームページへリンク)
三朝中学校(ホームページへリンク)
教育
生涯学習・スポーツ
人権・協働
健康・福祉・介護
献血にご協力ください
温泉を活用した健康まちづくり事業
医療・健診・健康づくり
無料または低額診療事業のご案内
国民健康保険
介護保険
障がい福祉
特別医療
地域包括支援センター
介護予防・生活支援
地域福祉
後期高齢者医療
予防接種
ねんりんピック
ビジネス・事業者
入札・契約
商工
農林
地域おこし協力隊
ふるさと納税 (ふるさと納税へリンク)
行政情報
広報・広聴
条例・規則等
各課のご案内
各課の電話番号
入札情報
まちづくりの計画
予算・決算
町の情報
施設情報
補助金・制度
国際交流
国内交流
トップページ
>
新着情報
新着情報
『第49回(令和7年度)三朝町民ゴルフ大会』の開催について
2025-03-19
令和7年度『三朝町ヨガ教室』に参加してみませんか
2025-03-19
道路通行規制情報
三朝町内の全面・車両通行止のお知らせ
2025-03-19
フランス料理教室の参加者募集について
2025-03-03
献血にご協力ください
2025-03-14
三朝町行政改革推進プラン(案)に関するパブリックコメント
2025-03-04
「犯罪から県民を守る緊急対策事業補助金」について
住居の防犯対策に関する補助金についてお知らせします。
2025-03-10
防災行政無線放送アプリ(コスモキャスト)の利用について
防災行政無線の放送内容をアプリで聞くことができます
2024-08-29
下水道管の緊急点検結果について
2025-03-07
三朝町感震ブレーカー設置事業補助金について
地震による住宅の出火及び延焼を防止するため、感震ブレーカーの設置に係る費用の一部を助成します。
2024-11-27
「空き家どうしよっ会in賀茂」の開催について(3/28)
2025-03-07
町長あいさつ記録(令和7年3月)
令和7年3月3日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。
2025-03-05
三朝町長選挙・三朝町議会議員一般選挙の投票日は10月26日(日)です。
2025-03-04
令和6年度「中学生による三朝町の未来を語る会」開催
中学3年生を対象に、三朝町の現状と課題を知り、解決方法を考える会を開催し、生徒からの提案に町が回答しました。
2025-03-04
<平成9年度~平成20年度生まれの女性へ>子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種が条件付きで延長になります
子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種についてお知らせします
2025-03-03
令和7年第1回三朝町議会定例会(3月定例会)のお知らせ
3月定例会のお知らせ
2025-02-21
【あなたの力を学校に!】 令和7年度学校支援ボランティア募集
学校御支援ボランティアの募集
2025-02-27
発掘作業員(令和7年度会計年度任用職員)の募集について
R7年度発掘作業員の募集
2025-02-27
町内事業所の求人情報を更新しました
2025-02-27
スポーツ振興くじ助成金を活用した町営三朝球場改修工事が完成しました
2025-02-27
社会教育課の事業実績を更新しました
2025-02-25
三朝町学校跡地施設等利活用事業審査会の開催について
2025-02-21
令和6年度三朝町職員採用試験(町独自分 第2回)合格者
配信日:令和7年2月17日
2025-02-17
日本遺産アワードを受賞しました
2025-02-12
三朝町の日本遺産は「重点支援地域」として継続が決まりました。
2025-02-12
令和6年度 第2回「三徳学講座」の開催について
多くの皆様の参加をお待ちしています。
2025-02-11
令和6年度とっとりフードドライブを実施しました
配信日:令和7年2月10日
2025-02-10
令和6年度第4回三朝町子ども・子育て会議(書面開催)の結果について
2025-02-07
三朝町こども計画、第3期三朝町子ども・子育て支援事業計画(案)への意見募集について
2025-02-05
国際交流員メリサのフランス語講座のお知らせ
2025-02-04
物価高騰に伴う大学生等生活給付金のご案内
2025-01-27
令和6年分所得税確定申告・令和7年度町県民税等の申告のお知らせ
2025-01-22
令和7年三朝町二十歳を祝う会を開催しました(令和7年1月12日)
2025-01-17
有機フッ素化合物「PFOS・PFOA」の検査結果について
2025-01-10
町内事業所の求人情報を更新しました
2025-01-07
三朝町生涯学習推進プラン(仮称)策定委員会(第3回、第4回策定委員会)の情報を更新しました
2025-01-07
中学校部活動地域移行(第6回検討委員会)の情報を更新しました
2025-01-07
第1回三朝町健康マージャン大会を開催しました
2025-01-06
ラドン温泉科学基礎講座《ラドンと健康》開催のお知らせ
2024-12-13
【東京/参加型セミナー】鳥取県の真ん中の魅力を発見しよう!(1/25)
2024-12-27
令和7年 町長年頭あいさつ
2024-12-26
令和6年度三朝町職員採用試験(町独自分)第二次試験合格者
2024-12-25
金曜日に乗ってみよーや!「100金バス」
R6.7月~R7.6月の毎月最終金曜日のバス運賃が100円に
2024-12-25
令和7年度会計年度任用職員の募集について
2024-12-24
令和6年度ラドンあったか燃料券を配布します
2024-12-24
雪下ろし支援事業補助金について
2024-12-16
令和6年度三朝町職員採用試験について 一般事務、保育士、保健師、土木技師
2024-12-12
鳥取県地域経済変動対策資金(為替相場の急激な変動)に係る利子を補助します
2024-12-09
令和6年度 三朝町表彰(顕彰)及び教育委員会表彰の推薦を受け付けています
2024-11-29
令和7年三朝町二十歳を祝う会の開催について
2024-11-29
【ハローワーク倉吉】倉吉仕事万博~合同企業説明会~開催のお知らせ
2024-11-28
マイナンバーカードの出張申請窓口を開設しました
マイナンバーカードの手続きはお早めに
2024-11-27
ねんりんピックはばたけ鳥取2024ペタンク交流大会 決勝戦の動画を公開します
2024-11-11
『第65回三朝町駅伝競走大会』の結果について
2024-11-07
「広報みささ」令和6年11月号 お詫びと訂正
2024-11-01
『広報みささ』11月号を掲載しました
●三朝小学校新校舎整備のあゆみとこれから(P2-7)●ねんりんピック
2024-10-31
令和7・8年度入札参加資格申請について
2024-10-30
応急手当、AED講習の推進及びAEDの使い方(動画配信)について
配信日:令和6年9月26日
2024-09-26
令和6年10月27日執行 第26回最高裁判所裁判官国民審査開票結果
2024-10-27
令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙比例代表開票結果
2024-10-27
令和6年10月27日執行 第50回衆議院議員総選挙小選挙区開票結果
令和6年10月27日更新
2024-10-27
「学び舎Cafe 空き家どうしよっ会」の開催について
2024-10-18
第1回三朝町健康マージャン大会の開催について
2024-10-16
インフルエンザ・新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
インフルエンザ・新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
2024-10-10
令和6年度10月補正予算(専決処分)の概要
2024-10-09
三朝町宅配ボックス購入設置事業補助金について(令和6年度)
2024-10-09
「広報みささ」令和6年10月号 お詫びと訂正
2024-10-01
町内事業所の求人情報を更新しました
2024-09-30
みんなで歩こうよスポーツの日イベント開催
2024-09-30
都市計画区域外で木造建物を建築する場合の手続き・ルールが変わります
令和7年4月1日以降着工の建築物が対象です
2024-09-24
日ノ丸バス三朝線のダイヤ改正及び一部デマンド化について
10/1から一部便の東小鹿・神倉バス停がデマンド化されます
2024-09-18
県民手帳販売のお知らせ
2025年版鳥取県民手帳を役場・図書館で販売します
2024-09-18
令和6年度とっとりフードドライブにご協力ください
2024-09-17
三朝町立三朝小学校新築工事(校舎)完成
三朝町立三朝小学校新校舎が完成しました。
2024-09-17
【ガイナーレ鳥取】三朝町ホームタウンデイについて
ガイナーレ鳥取 三朝町ホームタウンデイのイベントについて
2024-08-29
マイナンバーカードに係る延長窓口の開設について
2024-09-06
令和6年10月(12月支給分)より児童手当制度が改正になります
申請が必要な方は、令和6年9月30日までに申請をお願いします
2024-09-06
令和6年9月の町長スピーチ
令和6年9月2日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。
2024-09-03
スマホ講習会の開催について
2024-09-03
婚活個別相談会in三朝の開催について
2024-09-03
献血にご協力ください
2024-09-02
キュリー祭式辞(令和6年8月)
令和6年8月4日@町総合文化ホール
2024-08-29
【H9年度~19年度生まれの女性へ】子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種について
~公費での接種は令和7年3月31日まで~
2024-08-26
いい夫婦の日記念行事(結婚50年お祝い事業)について
2024-08-19
災害時協力井戸のご協力について
災害等により水道の供給が停止した際に生活用水等を無償で提供していただける方を募集します。
2024-07-03
三朝町移住お試し住宅のご案内
家族でみささ暮らしを体験しよう!
2024-08-14
三朝町県外学生保育施設就職奨励金について
三朝町県外学生保育施設就職奨励金
2024-08-07
「みささ子ども・若者育成会」について
2024-08-01
社会教育課の事業実績を更新しました
2024-08-01
令和6年度 鳥取県原子力防災訓練への参加及び見学について
令和6年度 鳥取県原子力防災訓練
2024-08-01
三徳川緑地公園観光駐車場の一部開放について(お知らせ)
2024-07-26
令和6年度三朝町職員採用試験について
2024-08-27
バスロケーションシステム「バスキタ!とっとり」
スマホでバスの時間や位置を確認できます
2024-07-18
第6期鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画について
鳥取県では、犯罪のないまちづくりを推進するため、第6期鳥取県犯罪のないまちづくり推進計画を策定したので、公開します。
2024-07-10
第1回三朝町健康マージャン大会の開催について
2024-07-10
令和6年度 未来を拓けみささっ子創造事業「21世紀を生き抜く中学生講演会」開催
中学生、小学校5~6年生を対象に、岩田稔さんを招いて講演会を開催しました。
2024-07-10
第70回鳥取県消防ポンプ操法大会の結果について
2024-07-09
おいしい米づくり青空教室~穂肥編~を開催しました
2024-07-08
国民健康保険 被保険者証の更新について
2024-07-03
鳥取県防災情報ポータルの運用開始について
6月28日より「鳥取県防災情報ポータル」の運用が開始されました。
2024-07-02
三朝町人事異動(令和6年7月1日付)
2024-07-01
有償刊行物(三朝町教育委員会)のご案内_★6/28販売冊子を追加掲載
社会教育課
2024-06-28
三朝球場改修に伴う使用停止期間のお知らせ
2024-06-28
地域おこし協力隊募集について(産業振興分野)
2024-06-25
地域おこし協力隊の募集について(地域振興分野)
2024-06-25
三朝町国民健康保険脳ドック検診 ~申し込みを受付します~
2024-06-24
三朝町運動スポーツ習慣化促進事業に係る補助業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について
2024-06-24
三朝大学特別講座① 『親子で学ぼう!遊ぼう!エンジョイサイクリング』を開催しました
2024-06-21
三朝町企業立地促進補助金について
2024-06-21
三朝町生涯学習推進プラン(仮称)策定委員会について
2024-06-20
第66回東伯郡消防ポンプ操法大会の結果について
2024-06-19
「みささサンサンバス」徳本線の停留所「吉水医院前」の廃止について
7月1日に停留所「吉水医院前」を廃止します
2024-06-19
NHK防災番組「明日をまもるナビ」の放送について
令和6年6月30日(日)に先日公開収録された防災番組が放送されます。
2024-06-19
令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)について
【配信日】令和6年6月19日
2024-06-19
三朝町消防団デジタル化事業に係る公募型プロポーザルの結果について
2024-06-18
中学校部活動の地域移行について(令和6年度第1回検討委員会を開催)
2024-06-12
令和6年度三朝町職員採用資格試験(町村会実施分、専門職)第一次試験合格者
2024-06-10
(再)上水道・簡易水道料金の改定について
令和6年6⽉請求分から新料⾦を適⽤します
2024-06-06
「節水及び水もち改善のための代かき実演会」を開催しました
2024-06-06
税関係の証明書がオンライン申請できるようになりました
2024-06-05
おいしい米づくり青空教室~中干し編~を開催しました
2024-06-05
令和6年度低所得者等支援給付金(1世帯当たり10万円)について
配信日:令和6年5月31日
2024-05-31
令和6年度三朝町森林管理森林調査及び森林経営管理権集積計画策定業務に関する入札について
2024-05-30
古民家展覧会「言わずもがな」デジタルアーカイブ
地域おこし協力隊森田柾隊員の展覧会「言わずもがな」のデジタルアーカイブです
2024-05-28
「空き家・空き土地及び不動産こまりごと無料相談会」の開催について
空き家の困りごとに関する無料相談会を開催します
2024-05-22
令和6年度松くい虫の空中防除のお知らせ
2024-05-17
創業スタートセミナー・創業スクール開催のお知らせ
2024-05-10
第68回三朝町消防ポンプ操法大会の結果について
2024-04-28
三朝町健康づくり計画を策定しました
2024-04-26
第70回東伯郡民スポーツ・レクリエーション祭について
2024-04-18
『令和6年度 三朝町スポーツ少年団結団式』を開催しました
2024-04-15
令和6年4月の町長スピーチ
令和6年4月1日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。
2024-04-05
イネの節水栽培へ向けてほ場準備をしましょう
2024-04-05
温泉を活用した健康まちづくりシンポジウムを開催しました
温泉を活用した健康まちづくりシンポジウム
2024-04-03
三朝町温泉を活用した健康まちづくり事業基本計画を策定しました
事業基本計画を策定しました
2024-04-03
ねんりんピックはばたけ鳥取2024ペタンク交流大会 開催要領
【配信日】令和6年4月2日
2024-04-02
三朝町口座振替推進キャンペーン
2024-04-02
サントリーグループとペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結しました
配信日:令和6年3月29日
2024-03-29
『第48回(令和6年度)三朝町民ゴルフ大会』の開催について
2024-03-29
令和6年度の町民税・県民税に係る証明書の発行開始日について
2024-03-29
第11次三朝町総合計画・後期基本計画を策定しました
2024-03-27
医療機関の適正受診と救急車の適正利用にご協力ください
医療機関の適正受診(♯7119及び#8000の利用促進)について
2024-03-22
令和5年度 三朝町まち・ひと・しごと創生推進会議を開催しました
2024-03-22
~Misasa Yoga~ 令和6年度『三朝町ヨガ教室』に参加してみませんか
2024-03-22
~地域社会全体で子どもたちの地域活動を展開~社会教育委員会が教育委員会へ答申
2024-03-22
~親子で楽しんだ野外活動体験の締めくくり~『令和5年度みささ青空体験塾 閉塾式』を開催しました
2024-03-22
【H9年度~19 年度生まれの女性へ】子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種について
~公費での接種は令和7年3月31日まで~
2024-03-15
三朝町定例町議会所信表明 (令和6年3月)
令和6年3月6日@役場議場
2024-03-14
令和5年版三朝町勢要覧統計資料編を掲載しました
2024-03-13
『第43回三朝町剣道大会』を開催しました
2024-03-12
「みささサンサンバス」小河内線の一部時刻変更について
2024-03-08
【令和6年3月1日開始】戸籍の請求等が利用しやすくなります
本籍地以外でも戸籍の請求ができます。
2024-03-01
『みささ青空体験塾』に鳥取看護・短期大学生がボランティアとして参加してくれました
2024-02-21
令和5年度とっとりフードドライブ(第3回)を実施しました
配信日:令和6年2月6日
2024-02-06
オンライン申請可能な証明書が増えました
オンライン申請
2024-02-06
三朝中学校の人権啓発動画2023のNCN放映について
2024-01-29
「みささサンサンバス」徳本線の停留所「三朝中学校前」の追加について
2024-01-29
運動・スポーツ習慣化促進事業の実施状況
2024-01-19
三朝町安心ファミリーシップ制度
2024-01-16
令和6年能登半島地震に係る「災害派遣等従事車両証明書」の発行について
2024-01-04
令和6年 年頭あいさつ
令和6年 元日
2024-01-01
顔認証マイナンバーカードについて
2023-12-20
介護支援ボランティアの募集について
2023-12-12
みささ町かがやく子どもフェスティバルでねんりんピックはばたけ鳥取2024のPRをしました
2023-12-12
三朝町令和5年台風7号災害に係るがけ地等復旧事業補助金について
台風7号被害にあった住家等のがけ地(人工がけ地含む)の復旧に要する経費を支援します。
2023-10-10
令和5年度『三朝町読書感想文コンクール』並びに『三朝町ふるさと絵画コンクール』入選作品の決定について
2023-11-30
三朝町町制施行70周年記念式典(令和5年11月1日)
2023-11-17
町制施行70周年記念式典式辞
2023-11-06
スマートフォンを利用して証明書の請求ができます
オンライン申請
2023-11-01
鳥取県災害等緊急対策資金(令和5年台風第7号等)に係る利子を補助します
2023-11-01
鳥取県地域経済変動対策資金(エネルギー・原材料価格の高騰)に係る利子を補助します
2023-11-01
口座振替Web申込み(山陰合同銀行・鳥取銀行)
2023-11-01
令和6年度 保育所・認定こども園入所受付のご案内
2023-11-09
「道の駅」三朝・楽市楽座の物品販売棟の閉店について
道の駅スタンプやカードは三朝温泉観光協会にあります
2023-10-04
防災アプリ「YAHOO!防災速報」の活用について
2023-06-15
マイナンバーカード(個人番号カード)に係る休日窓口の終了について
休日窓口終了のお知らせ
2023-09-25
かんたん操作でふるさと納税!三朝町ふるさと納税自動販売機を設置しました
2023-09-26
「たまわりの湯」の営業終了に伴う代替の入浴施設について
2023-08-01
ごみ分別アプリ「さんあ~る」のチャットボット機能の追加について
配信日:令和5年5月31日
2023-05-31
住宅の適正管理に係る啓発チラシを作成しました
2023-04-28
行政相談委員
2023-04-25
会計課窓口延長業務の廃止について
2023-04-19
三朝町国民健康保険【脳ドック検診】~申込みの受付開始~
2023-04-06
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
2023-04-01
農地転用を伴う太陽光発電設備の設置に関するガイドラインを定めました
2023-04-03
三朝町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定について
2023-03-29
『三朝町公共施設等総合管理計画』の改訂について(令和5年3月)
2023-03-29
三朝町地域防災計画(令和4年度修正)について
2023-03-23
令和5年度4月から町税の新しい納付方法が始まります
2023-03-22
三朝町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)について意見を募集します
応募期間令和5年3月27日(月)まで
2023-03-10
鳥取県地域経済変動対策資金(燃油及び原材料価格高騰・円安)に係る利子を補助します
2023-01-31
ゼロカーボンシティみささ宣言
2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロへ
2023-01-27
役場窓口でのキャッシュレス決済を開始します
2023-01-18
地域おこし協力隊活動報告会を開催しました
令和4年12月23日に開催した地域おこし協力隊活動報告会の模様
2023-01-10
滋賀県多賀町への姉妹都市盟約5周年記念事業『三朝温泉の配湯』事業の実施について
2022-12-13
三徳山投入堂遥拝所の完成について
2022-11-30
令和5・6年度入札参加資格申請について
2022-10-26
三朝町人権意識調査結果報告書の公表について
R4.10.18
2022-10-18
お風呂の日について
2022-10-17
三朝町創業支援補助金について
三朝町内で創業される事業者に対して初期投資に係る経費の一部を支援します。
2022-10-17
三朝町住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しました
耐震促進計画に定めた目標達成のためのアクションプログラム
2022-10-11
[動画]三朝町をドローンで探検する
前地域おこし協力隊員のアントニーさんが制作した町内各地域の動画
2022-08-16
地域おこし協力隊の制度紹介
制度の紹介
2022-06-22
三朝町とM&C鳥取水力発電株式会社は包括的連携協定を締結しました
2022-06-07
令和4年6月の町長スピーチ
令和4年6月1日に防災無線で放送した町長スピーチの内容を掲載しています。
2022-06-03
ごみ分別アプリ「さんあ~る」配信開始しました。
配信日:令和4年5月30日
2022-05-30
三朝町障害者活躍推進計画について
「障害者の雇用の促進等に関する法律」(昭和35年法律第123号)第7条の3第1項に基づく障害者活躍推進計画を策定しましたのでお知らせします。
2024-06-21
ページの先頭へ
ページの先頭へ